尾ひれ100%ブログ

服に7つのシミを持つ男プレゼンツ

仕事に対する考え方

人間、生きていくにはお金が要るので、誰もが何らかの形で仕事をしてお金を稼いでいる。

生きていくのにお金が要るということ自体、真理であるかは怪しいものだが、今は原理として受け止め、それに対して疑問を持つことはしないでおく。

仕事を人生の中心の柱にできる人とそうでない人がいると思う。

私なんかはどうやら後者で、会社にいる時の自分は本当な気がしなくて、仕事のことなど忘れて「今が何時か」ということも考えることなく、何人の人間がこの瞬間にオーガズムに達しているのか、と空想を巡らす時の方が生きている実感を得るものである。

やはり、何に価値を見出すかという点が重要に思える。

社長の納得する広告を制作することよりも、今この瞬間にオーガズムに達している人の数に思いを巡らすことの方が、私にとっては価値があるように思えるのだろう。

かといって、今この瞬間にオーガズムに達している人の数を算出することで生計が立つとしても、その仕事をやりたいわけではない。というか絶対にやりたくない。普通に考えて嫌である。

それはきっと、仕事になると、オーガズムに達している人の数を考えるだけではダメで、他にもいろいろやらなければならなくなるからだ。

それは、納期であったり、答えが出なくても答えを出さなければならなかったり、報連相が必要になったり、など。

結局こうしたことに対するストレスに負けてしまう人が、仕事に拒否反応を起こしてしまうのではないか。

でも、今この瞬間オーガズムに達している人の数を考えることの醍醐味は、誰にも邪魔されずに答えの出なくてもいいことを、好きなだけ考えるところにあったりする。

その人が最も価値を感じるのはそうした時間なのかも知れない。

この感覚を麻痺させ、心通わぬ他人と共同することが社会性を身につけるということではないか。

また、この感覚を殺し、「克服」することが、社会人として成長するということではないか。

本当のことを言えば、きっと私はそっちへ行きたくないのかも知れない。

仕事を人生の本業に置くために必要なパーソナリティの条件はあまりに限定的だと思う。

それにハマらないと毎日が地味にしんどいという社会システムのあり方はイカがなものか?🦑

続きはまた来週。